旅行&日々のこと

旅行&日々のこと

2018/4/15 嫁と丸栄に行ってきた【レポ・感想】

4月15日金山のサウンドベイでCDを売るオーファンドランドは予習せずに見に行く予定だったけどやっぱCDが聴きたくなったマニアックなので通販じゃないと厳しいかもしれんがまあここなら置いてあるかもしれんと聖地へヴンへ聖地なのでCD沢山ありすぎて探しても見つけられず最終的に探すのが面倒くさくなり店長に聞いてようやく発見「ジャンル分け難しいバンドですよね」と店長本当はAll Is Oneってアルバムが欲しかったんだけど6thしかなかったじゃんパラで使ってないパソコンを売り飛ばし久々に...
旅行&日々のこと

2018/3/27 嫁と桜まつり2018

恒例の一宮桜まつり去年(2017年)はなかなか桜咲かんなぁと思ってたらいきなり咲いてそのまま雨ばっか降って終いには散り初めたから見に行けるか心配だったけど何とか4月9日に見に行けた2015年は3月31日2016年は4月3日今年は3月27日に行ったチートデイで数ヶ月ぶりに天一食う今日は酒も解禁酒の無い花見なんてジョンの居ないボン・ジョヴィみたいなもんだ138タワーはめっちゃ混んでて駐車すら出来なかったので結局毎年恒例大江川へ今年も桜は綺麗だったそれにしてもドラゴンボール超鳥山の...
2017~2019

2017/10/15 LOUD PARK17 ライヴレポ【番外編】~ 東京ディズニーランド~

舞浜駅に到着ディズニーランドからバスに乗り『東京ディズニーセレブレーションホテル ウィッシュ』へ公式なのに激安充分過ぎる良いホテルでした10月16日(月)ディズニーランドは雨降ってるしクソ寒かったけど、めっちゃ楽しかったハロウィンって素晴らしいよねディズニー行くならこの時期が一番いいんじゃないかと思うなんてったってこのクレイドル感がたまらんウエスタンリバー鉄道カリブの海賊 ×2ピノキオの冒険旅行ミッキーのフィルハーマジックロジャーラビットスターツアーズ ×2スティッチ・エンカ...
ゲーム・エンタメ

2017/9/2 嫁とUSJに行ってきた【レポ・感想】

9月1日夕食を食べながら「折角の休みなので明日どっか行きたいね」という話になりすったもんだあって急遽ユニバに行くことに(嫁の奢り❤)どうせだからユニバの近くのSAで車中泊しようとそのまま大阪へしかし選んだSAが悪かった何せそのSAは高架下にあったのだ頑張ってはみたものの騒音で寝れないあの嫁が寝れないんだから大概酷かったと思われる結局、寝ずに早朝ユニバへハリウッドドリームとかフライングダイナソーとか見るだけでも恐ろしい。絶対乗りたくないと思った2017.9.2スパイダーマンジョ...
旅行&日々のこと

2017/8/22 愛知県に超巨大積乱雲(スーパーセル)が出現した

スーパーセルってアレか昨日の雷かガンガン鳴ってバンバン落ちてたなぁワルプルギスの夜今年も異常気象は続くまだまだ先と思ってた9月まで気付けばもうあと僅かまあぼちぼちドラクエ終わらすか一時中断して、リーダー研修の事前学習(本一冊読んでレポート書いて上司のコメントをもらう)と10月の内部研修の資料作成もやり始めんと期日に間に合わん気がするドラクエ11思ってた以上にボリューミーまだまだやること一杯ある困ったもんだ11終わったら3も殺りたいのに時間がないてゆうか年取ったら、長時間連続で...
旅行&日々のこと

2017/7/30 第62回 一宮七夕まつり【レポ・感想】

今年は最終日の7月30日に行くことが出来た新一宮プロレス見たかったのに「プロレスの魅力が分からん、腹減った」と嫁に言われ、駅前から移動なんか屋台が例年とは変わってて初めて見るのとかあった500円のハンドスピナー買ったけど、袋開けてみると、面取りもされてない凄い雑なのが出てきた濃尾大花火は毎年のように嫁が夜勤入りの勤務になるよう組まれる為、ここ数年行けてない夏らしいイベントなんて今年は七夕まつりくらいかもだが相変わらず超最高だったぜ一宮七夕まつり旅行&日々のことの一覧はコチラ
旅行&日々のこと

2017/6/16 日本昭和村の感想 ~3rd.結婚記念日~

2017年 6月16日今日は結婚記念日今年は美濃加茂市の日本昭和村へ行ってきた道中は昨日のライヴのセットリストを再現し余韻に浸りながらのドライブいやあホンマ素晴らしいセットリストだったのよねだがしかしライヴレポを書く暇がないまあゆっくり書くとしよう昭和村は初めて行ったけど中の店閉まりまくってたしガラガラで貸しきり気分を味わえたのはよかったけど、あまりにしょうもなさすぎて土産買ってくるのを忘れてたわ来年から入場料無料になるらしいから入場数V字回復を目指してもらいたい頑張れ!!日...
旅行&日々のこと

2017/5/30 嫁と東山動植物園に行ってきた

今日は夫婦揃って休みだったので久々にどっかでデートしようということで東山動植物園へ子供の頃、何度も行った記憶はあるが流石に30数年ぶりでは懐かしさの欠片もなかった全く覚えてねえ(笑)先ずは東山スカイタワーの展望台に上って7階のレストランで外を眺めながらイタリアンビュッフェを堪能その後は動物園廻りをしてボートに乗って終了アリクイのお母さんは嫁の名前植物園まで廻る時間がなかった入園料500円でこんだけ楽しめれば素晴らしいよね今度行ったときは植物園をメインに廻るとしよう旅行&日々の...
2017~2019

2017/1/21 Valentine Japan Tour 2017 ライヴレポ【後編】&ディズニーシー

開演の18時を少し過ぎオランダ人御一行が「ヴァ~レンタイン、ヴァ~レンタイン」とコール僕を含め、数人のオーディエンスが「ロビ~」と叫ぶ場内暗転沸き起こる歓声登場するメンバー達ロビー様もステージ中央に陣取った記念すべき1曲目は8年ぶりに国内盤リリースとなったアルバム『BIZARRO WORLD』からタイトル曲“Bizarro World ”マイクを持ち、唄うロビー様夢にまでみたロビー様ああ~生ロビー様だよ~苦節23年、遂に念願叶った瞬間である全身を覆う鳥肌が止まらないそして鳥肌...
旅行&日々のこと

2018年 お正月スペシャル 我が家の歴史(ライヴ以外)

2018年初詣(1/2)甘酒を飲み、豚汁、焼きそば、串カツを食べ火の輪くぐり桜まつり(3/27)丸栄百貨店(4/15)USJ(4/20)レディ・プレイヤー1(5/7)七夕まつり(7/29)ボヘミアン・ラプソディ(11/12)メタルマクベスdisc3(12/6)2017年初詣(1/2)今年は後厄火の輪くぐり見知らぬ子供と遊ぶ嫁ディズニーシー(1/22)桜まつり(4/9)劇場版SAO(3/13)東山動物園(5/30)七夕まつり(7/30)USJ(9/2)東京ディズニーランド(10...
旅行&日々のこと

2016/9/5 バリデーション研修

今日はバリデーションの研修に行ってきた朝の通勤ラッシュの電車を使用たかが、10分、快速に乗っただけなのになんかめっちゃ疲れた毎日、満員列車に揺られてる人達はホンマ偉い朝の大須観音を横目に通りすぎ大須演芸場の隣りにある寂れたビル『名古屋企業福祉会館』これが本日の舞台だ七階の屋上で煙草が吸えるんだぜ昼休みには近くのケバブ屋でケバブ丼も食べたのよ全然旨くなかったのよ研修は面白かった新しい考え方に触れるってホント楽しいことだよねしかし、たかが6時間30分講義を聞いたぐらいでどうにかな...
旅行&日々のこと

2016/8/13 ふきの誕生日

本日、8月13日はふきの一歳の誕生日嫁が帰ってきてからの誕生日会おめでとう ふきハッピーバースディ ふきこれからも長生きしろよそんな、ふきちゃん8月9日に避妊手術を行いましたどうぶつ病院に避妊の話を聞きに言ったとき先生に「生理は来てますか?」と聞かれ「まだ来てないです」と答えた瞬間「来たんじゃない?」とふきを触る先生病院で初潮を迎えた ふき先生は「奇跡だ」と語ってたまさに奇跡のチワワ ふき現在、我が家のパラボラアンテナとして生活中誕生日プレゼントは67円だったかのごはん本当は...
旅行&日々のこと

2016/3/28 介護福祉士国家試験 合格発表

本日、3月28日は介護福祉士国家試験 合格発表の日ネットで検索無事合格することが出来ました。結局は前日しか勉強しなかったけど何とかなりました実技に関しては声掛けが出来てれば大丈夫だの大きな声出せば通るだの色々聞いたけど極度の緊張で大きな声出せてたのかも分からんし声掛けも自分的に20点ぐらいの酷いもんだった幸いに試験問題的には簡単だったので、介助自体は何とか出来てたとは思う試験前にあすもで一緒だった神田さんと遭遇して色々と話が出来たのがよかった何にせよ、実務者研修なんぞに金払う...
旅行&日々のこと

2015/8/29 ポジショニング講習

アクセルとスラッシュが仲直りしたとかしないとか、そんなことはさておき研修行ってきました名古屋国際会議場国際会議場で講習とかどんな規模だよと思いながら向かった昨日は健康診断でバリウムを飲んで、そのあと下剤3T飲んだら、腹がゆるゆるもう少しで「トイレええかなぁ?」「はらくだりはらくだり」と連呼するところでした下剤って凄いよねとりあえず腹も落ち着いた今日ゆっくり飯を食う時間なんて無いので日比野駅を出てミニストップで50円引きのソフトクリームを食べるお腹を冷やしちゃいかんとその後ソー...
旅行&日々のこと

2015/8/21 戦隊物と555の話

観るものが多すぎるせいで放置されっぱなしだった【トッキュウジャー】やっと全部見たぜめちゃめちゃ面白かったキャラは立ってるし敵キャラのデザインはカッコいいし、敵同士でごちゃごちゃやってるのも最高。回が進む毎に明らかになっていく謎、様々な伏線の回収も丁寧だったし素晴らしいシナリオだった芸が細かく細部まで丁寧に作られてるのがとても好感が持てた個人的にデカレンジャーの次に面白い歴代戦隊賞を与えたいと思う因みに個人的に好きな歴代戦隊と言えば1位 ゴーカイジャー2位 ジェットマン3位 メ...
旅行&日々のこと

2015/6/16 1st.結婚記念日

今日は結婚記念日10時過ぎ、VADERのTシャツを着て家を出発モー1グランプリ2011、2012年覇者な有名店ココロカフェにてモーニングを食べるそのお値打ち且つ絶妙な味に舌鼓その後、モゾへ行ってモゾモゾしドン・キホーテ名古屋本店へ工事中カミングスーンで悶絶ドライブしながら再びモゾへ食べ放題の店で腹一杯食って今更ながらドラゴンボールの映画を見るなかなか面白かったが4Dで見たかった(>o<")見に行くのが遅すぎて4D終了してたのが本当に悔やまれる見終わってモゾのペットショップで犬...
旅行&日々のこと

2015/4/4 嫁と犬山祭に行ってきた

夜勤明け帰ってきてから少し寝て犬山祭へレッツゴー流石は寛永12年(1635年)より続く伝統ある祭初めて行ったけどめっちゃ凄かった屋台がありすぎて、何食べるかマジ迷ったし、食べ過ぎで腹が出た痩せないかんのに(T_T)完旅行&日々のことの一覧はコチラ
旅行&日々のこと

2015/2/16 嫁となばなの里に行ってきた

夜勤明けからの2連休偶然にも夫婦揃って同じ勤務こりゃあ中々ないぜよ!!どっかいかなきゃ勿体無いってことで夜勤明け帰ってきてから少し寝てなばなの里へナイアガラ中々綺麗だったけど、正直、去年の富士の方が感動したかな(2013.11.7)焼きそば食って、ケバブ食べたコロッケは売り切れだった。とりあえず今、なんだかんだで亀山に居ます世界の亀山モデル明日は何処に行こうかな?それにしても無茶苦茶眠てえ次の日は結局【鈴鹿サーキット】へマスコットキャラクター「チララちゃん」のアトラクション「...
旅行&日々のこと

2014/9/26 刈谷ハイウェイオアシスに行ってきた【レポ・感想】

ドクターフィッシュ生まれて初めての体験鬼のようにくすぐったくて最高だった券売機で券買って、飯屋に持っていったらめっちゃ怒られたしデラックストイレ…女子verは素晴らしいらしいが、男verは正直微妙やったし風が強かったから観覧車めっちゃ揺れたそんでもって岩盤浴に嵌まった❤これからはわくわくの湯に入り浸ってやるぜ旅行&日々のことの一覧はコチラ
旅行&日々のこと

2014/6/16 結婚報告祭と新婚旅行

真清田神社にて結婚報告祭下呂温泉で新婚旅行夕御飯岩盤浴行ってからの貸し切り露天風呂夜の下呂を探索足湯にも浸かったなあ下呂の朝朝御飯さるぼぼに願いを合掌村へ庭園も見に行きました四つの滝【白滝】【二見滝】【鶏鳴滝】【紅葉滝】幸せな新婚旅行でした。旅行&日々のことの一覧はコチラ
ライヴレポ

嫁と見に行ったライヴ

2013年Galneryus(9/28)【“ARISING THE FLAG” TOUR 2013】名古屋CLUB QUATTROセットリスト① Rise Up (The Legendary Pantheon)② The Sign of the Next Generation③ The End of Sorrow④ WINGS OF MISERY⑤ Even If the Darkness Comes…⑥ CRAWLING IN THE FATE⑦ A Far-Off Dis...
旅行&日々のこと

こっさん†作 替え歌集

2008年10月5日 作【大きなのっぽの古時計】27インチのセバスチャンこっさんの…チャリ毎日いつも動いていたこっさんのチャリさ折りたたみが壊れた昼に買ってきた自転車さ今は…もう…動けないセバスチャ~ン27インチのセバスチャンこっさんの…チャリ昨日の朝は動いていたご自慢のチャリさ冷蔵庫の薬味が全部賞味期限切れていた鍵が…鍵が…見つからないセバスチャ~ン数年休まずにキコキコキコキコこっさんと一緒にキコキコル―レイロ今は…もう…動かせないセバスチャ~ン27インチのセバスチャンこっ...
旅行&日々のこと

地獄の職業訓練と原付の話

2011年8月17日今日は職業訓練の入所式でした念願叶い夢にまでみた学生生活の始まりです『大垣・職業センター』大層な名前をしているから街中にでもあるのかと思いきや田んぼだらけの農道をひたすら突き進んで行った先のやたらと辺鄙な所にそれはあります学校に到着し教室へと案内されました席順は既に決まっていて何の因果か…出席番号1番1番であるが故に出席番号17番の人とジャンケンをして勝った方から順番に抱負を語っていけ、との命令を承りますジャンケンなんて普段はろくに勝ちやしないのにこんな時...
旅行&日々のこと

2010/9/17 カーマで出会ったおっさんの話

カーマホームセンターにはカーマネオというクレジット機能を持ったカードが存在します。カーマでこれを使って買物をすれば様々な特典が受けられる訳です先日、部屋の蛍光灯が切れたのでカーマに買いに行きました蛍光灯を発見し手に取ってレジに並びます僕の前にいるおっさんが『カードで払うわぁ』と言ってカードをレジ横に置きましたレジの姉ちゃんは商品を袋に入れた後『現金ですか?カードですか?』と言いました。『カードで払うって言ったやんか』と、おっさん次に『一回ですか?リボですか?』と、姉ちゃんが言...
旅行&日々のこと

2010/9/11 寅年の姐さんは豹柄がお好き

9月11日(土)超人と姐さんと「とりや」で呑んだ姐さんのピッチが恐ろしく早い酒強すぎやこれは負けてられんと気合いを入れて呑みました。途中から記憶が無い気づいたら外で姐さんと超人を見送ってました。見送ってる時、左のコンタクトが落ちました探してみるものの見つかりません呑んでる最中にもコンタクトが落ちましたもぉ~うっとおしいええかげんレーシックしたい仕方ないので帰ります部屋に入ろうとするも…鍵がない、何故?鍵を探してさ迷い歩きました散々探すものの見つかりませんどうしよう部屋に入れな...
旅行&日々のこと

2010/8/16 会社の創立25周年記念パーティー

8月16日盆休み最後の日前日は誘惑に負けて昼間寝てしまったが故に21時から起きていた朝8時に羽島駅に集合して8時21分発の新幹線に乗り東京へと向かう10時過ぎに東京駅に着京葉線に乗り換える為、駅内をひたすら歩いた遠い、流石は東京駅だ、広い既に若干の疲れが...舞浜駅に到着し、ディズニーのバスが走り回る中貸切のショボいバスに載せられてヒルトン東京へそう、このディズニーランドに近接するホテルの2階フロアで会社の創立25周年記念パーティーが開催されるのだ2階は貸切っているが上階は客...
旅行&日々のこと

2010年の正月 徒然なるままに土佐日記

2009年12月30日『高知県よ私は帰ってきた』これを言いたいが故に帰ってきたと言っても過言ではありません数年ぶりの田舎、色々と街並みが変わっててビックリです何せ、己の家に帰りつけない(笑)確か、この道を曲がる筈だがそのままグルグル周り続けましたそんなに方向音痴な訳では無いのですがだいぶボケてきたんだと思います帰ってくる途中、大切なモバ友こ○ぷす君のお薦めである“たこもみじ”を手に入れたくて、もしかしたら岡山駅にならあるかもと期待して探してみたけど見つかりませんでした。紅葉饅...
旅行&日々のこと

2009/12/2 最新映画情報

『うわぁぁぁぁぁ~』『激辛だぁ~激辛が攻めてきたぞぉ~』率いるのは…通常の24倍の辛さを誇る皇帝その名も【10辛】『トンカツ用意』『チ―ズをミックスすればかなりの辛さを吸収するぞ』『福神漬けで防波堤を築くんだ』…『辛さの第2波が来ます』……どうする…どうなる…果たしてこのまま世界は激辛カレ―の波に飲み込まれてしまうのだろうか…?立ちはだかるとび辛スパイスと転居届管理センター出るか最終兵器【芳醇ソ―ス】辛いものが苦手だった男が幾多の困難に立ち向かいそして成長していく…脚本:演出...
旅行&日々のこと

風呂場の排水口が詰まった話

10月23日風呂場の排水溝が詰まりましたつまりどういうことかというと最近、僕にしては結構髪を伸ばしていた方だったのですが久しぶりに髪を切りましたバリカンでバリバリと結構な量の髪が削がれ落ちます流石にこれを流すと詰まるかもしれないなぁまぁ詰まったときは詰まった時ですよたかがこれ位のことにビビっていては男が廃る男は何時如何なる時もチャレンジ精神というものを忘れてはならないのです現代の男に求められているのは『思い切り』なのですいざ勝負!そんなこんなで詰まりました詰まると思ったんだよ...
旅行&日々のこと

2009/3/17 姉さん…事件です

3月17日のとある晴れた日にそれは発覚したのです前々から職場のトイレには…「便座のふたを閉めましょう」ご協力お願いします!トイレのふたを閉めることにより電力量を約250kwh/個の削減ができますスギの木 15本/年のCo2削減に相当しますというECOな貼り紙が貼られておりました。にもかかわらずいつも蓋は閉まっていません堪忍袋の尾が切れた便所の管理人は遂に警察に通報してしまったのです。警察は容疑者を3人まで絞り込みました。一人目はいつもカレーばかり食っている男通称【カレー男】...