映画

映画

映画『マッドマックス:フュリオサ』4DXの感想地獄

2024年 6月2日 (日)朝、7時半に嫁さんと家を出て小牧コロナへ道中は発売日に買ったのにまだ聴けてなかったバズの新譜を...やっぱバズのVoは唯一無二だなと確信懐かしい雰囲気もありながら音も今風で、内容もヘヴィ且つヴァラエティに富んでいてとにかくカッコ良い!名盤とは言わんけど、めっちゃ良い曲があるとは言わんけど、求めていた音が詰まってる10年待った甲斐のある作品なのは間違いない変わらぬその圧倒的存在感に敬礼すると共に、もっと凄いソングライターを付けてくれたらなと願わずには...
映画

映画『ゴジラ × コング 新たなる帝国』4DXの感想地獄

ゴジラ70周年&『モンスター・ヴァース』シリーズ10周年という記念すべき年に放たれたモンスター・ヴァース5作目のこの作品を、当然のように観に行く2024年 5月16日 (木)9時過ぎに嫁と家を出発し、小牧コロナへ昨日発売日だったコレを道中聴きながら行く予定をしてたのに、到着しなかった為、2ndが楽しみなこともあって数十年ぶりにTMGを聴くことになった冴えわたる松本節にニンマリしつつ、エリックは声出るのだろうか?ライヴ行ければいいなと思いながら小牧コロナ 到着出発前にネットで調...
映画

何でこんなに大絶賛されているの?『ゴジラ-1.0』ネタバレなし感想地獄

物凄く評判が良いので観に行ってみた2023年 11月7日(火)昼飯本日の昼飯は麺屋こころ濃厚担々麺を食し小牧コロナシネマワールド へ館内がゴジラ仕様になっていてトイレでゴジラミュージックが流れているのも素晴らしいパンフレットグッズガメラ防災セット劇場版 SPY×FAMILY CODE: White今回も4DXで観覧他に客はおらず、貸し切りでスタート感想ご都合主義だらけとかは全然気にならないし、ベタベタな展開も自分は好きだけど、ツッコミどころ満載なのがね随所でのモロバレCGはイ...
映画

『劇場版シティーハンター 天使の涙』感想酷評地獄

2023年 9月9日夜勤明けでちょっと寝て、タイマーかけて起床それは何かと尋ねたら...FINNTROLLのチケット発売日そうです!あのフィントロールが名古屋にやってくるのですそりゃあ絶対に行かねばならねえでしょそれにしても今回、チケット買うまでの工程が地味に面倒くさいと思ってしまったのは僕だけだろうか?そんでもってLINDBERGの抽選に申し込むひと仕事を終え、眠いからもうちょっと寝ようとしたけれども結局寝られず横で寝ている嫁さんに声を掛けいざ!シティーハンターを観に行くキ...
映画

映画【ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り】の感想地獄

2023年 4月15日今日は【ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り】を観に行く【シン・仮面ライダー】も観なくちゃいけないとずっと思ってるんだけどこの映画の口コミが余りにも絶賛の嵐で気になって気になってコナンも始まって、上映している劇場が激減していっているという情報もあるしどうにもこうにも居ても立っても居られなくなってきたから、嫁さん誘って行くことに自分この手の映画は4DXで観るのが通例になっているんだけど、小牧コロナが13日で終了しちゃって、仕方ないからキリオで観る...
映画

映画『劇場版SAOP – 冥き夕闇のスケルツォ』感想地獄

9月10日に公開予定だった『冥き夕闇のスケルツォ』が公開延期を経て遂に見参2022年 10月25日キリトへ...じゃなかったキリオへ今日の昼飯グミを初めて買ってみたパンフレットグッズまさかの購入制限グッズそんなに売れるのか!凄えなSAOやっぱ転売とかもあるのかねえごめんなさい自分は全く食指が動かないPM 1:40 入場貰った入場者特典上映開始感想うん、ミトちゃんはやはり素敵キャラだぁね!何が良いって使用している武器が鎌なとこですよドラクエ10もFF11もFF14もメイン武器が...
映画

オワコン超の最新映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』の感想

TV版のドラゴンボール超を見終わった時の感想が...クソみたいなキャラデザにクソみたいな脚本クソみたいな映像超くだらん上に引き延ばしが酷過ぎるよくもこんなにまで貶められたな全部見るのホンマ苦痛やった苦痛やけど意地で見てやったもう終わった完全に終わったコンテンツですわ映画も客入らんかったらええだったんだけど...何だかんだでその後も映画版全部観ているといういや、別にそんな面白いと思って観てないですよ、単純に気になってしまってというわけで、今回も何気に気になっていたんですよ、原作...
映画

最高映画『エルヴィス』実話を謳う伝記映画は有難い

メタラーはくたばりなさいと言わんばかりの連日続く地獄のような暑さ田んぼのザリガニも茹で上がった2022年 7月2日今日は嫁さんと共に夜勤明けで少し寝てからエルヴィスを観に行く15時30分頃 キリオ到着BAQETで昼ご飯を食べてのんびりショッピングデートこのマグカップ普通にヴァッケンだよな〜てか、様々なジャンルのメタルが網羅されてる感が素晴らしいついつい2個買ってしまったじゃないか✨それにも関わらずHMVがとうとうHM/HRコーナーを無くして洋楽一括りにしてしまっていたという地...
映画

司馬遼太郎が伝えたかった想いとは… 映画『峠 最後のサムライ』の感想

2022年 6月18日(土)今日はレイトショーで峠を観に行く小牧コロナの展示素晴らしいグッズがあるかもしれないので、今回はキリオへ期待していたミニエー銃のキーホルダーとかガトリング砲のミニチュアとか常在戦場の旗とか、何も無い唯一これしか無いあとカタログこんなのグッズじゃねえ、こんなのグッズじゃねえ、はい...この映画、コロナの影響で、2020年9月25日→2021年6月18日→2021年7月1日→と三度の公開を延期満を持しての公開というのにグッズ何も用意してないとかおかしくね...
映画

戦闘の迫力が凄すぎる! 映画『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』4DX 感想

2022年 6月13日(月)今日は夜勤明けで寝て起きて、ククルス・ドアンを観に行く何せコロナワールドは月曜日が1200円だからね、これを狙わない手はないとりあえず予習まあ今まで何回も観てるから予習なのか復習なのか分からんけど改めて酷い作画だなモビルフォース ガンガルかちょっと見直しただけだけど「やっぱ凄えこのアニメ!」と1stガンダムの偉大さを実感したさて、トップガンを観てからというもの頭が完全に毒されててサントラが聴きたくてしょうがなくてレンタル屋とかも含め、方方探し回った...
映画

セーソクの望んだ裏切りとは… 映画『鋼音色の空の彼方へ』の感想

2022年 6月10日(金)今日はね、あのアウトレイジの映画を観に行くのです。フライヤー公開記念Special対談調べてたらどの映画館も短期間ぽくて、タイミング逃したら見れなくなりそうな感じ白羽の矢が立ったのは大垣コロナ(6/10〜6/16)の初日話題作だけに予約で埋まってるかも?と思い昨日、ネットでチケットを買いにいったら一番乗りだったので一安心16時過ぎに仕事終わりの嫁さんを拉致する予定が久々の羽島で道に迷い、嫁さんの車を停める駐車場探しに悩んだ後、懐かしのソーラーアーク...
映画

極上映画『トップガン マーヴェリック』4DX JET音上映 の感想

2022年 6月6日(月)光明寺公園にふきの狂犬病の注射を打ちに行ってから(コロナ禍だからか車内での接種だった)、嫁さんとトップガンを観に行ったおっと先ずは腹ごしらえ小牧コロナに行った時しょっちゅう行ってた『小牧麺華 いただき』ってラーメン屋が無くなってて凄まじくショックなんだけど、めちゃ美味かったのにあの店。何であんな美味い店が無くならなければならないのか?移転とかで存続してくれていることを強く望むせっかく小牧に来たなら小牧らしいものをとブラブラした結果小牧らしいかどうかは...
映画

俺は一体何を書いているんだ… 映画『シン・ウルトラマン』の感想

2022年 5月23日夜勤明けで帰ってきて寝たが、嫁のイビキで目が覚めた今日はシン・ウルトラマンを観に行く日だ本当はもうちょっと早く行きたかったのだけれど、中々嫁と予定が合わず出来ればオトクな水曜日も狙いたかったけど、観たい気持ちが抑えられず我慢の限界。もう待ってられんということで嫁が休みのこの日に例によってキリオへ移動ハラヘリヘリハラでサイゼリヤ腹一杯。ワインも飲んで超満足2人でサイゼで5150円超名盤も5150普通の夫婦はこんな食わんよね?いつもながら、だから太るグッズ欲...
B’z

稲葉出た! シング2こと『SING/シング: ネクストステージ』の感想

嫁さんが「稲葉さんに会いた〜い」と言うので、平日にでも映画を観に行こうということになった「前作観てなくても楽しめるらしいよ」という嫁の話だったけど、どうせ観に行くなら絶対に前作も観とくべきだろうということでアマプラで検索無事ヒットスピーカー&サブウーファー大活躍簡易映画館と化した我が家はやっぱ最高ですわ家が簡易映画館になった話上記後、ゲーム環境の拡充とかその他諸々あってwifi6を導入したんたけど、そのついでに【Fire TV Stick】を 【4K→4K Max】に変更した...
映画

映画『ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア』感想

絶賛上映中の『劇場版ソードアート・オンライン』を観る為に我々夫婦は2021年 11月5日 キリオへグッズチケットを購入しフードコートで銀だこを食べてからのAM11:40 入場貰った入場者特典11:45 上映開始感想「やっぱりSAOはネ申!!」まあ、ちょっとミスってあんなに出てくるかね感はあったけど…観衆を最初から最後まで引き込んで離さない、展開に一切の無駄が無いストーリー、作画、声優の技術、360度から伝わってくる映画館でしか味わえない音響効果と迫力の重低音意図的にテレビ版と...
映画

4DXの存在意義。こういうのが観たかったんだよ! 映画『ゴジラvsコング』の感想

モンスターバースとはゴジラとキングコングの怪獣映画同士で世界観を共有させるメディアミックス企画のことであり、レジェンダリー・エンターテインメントが製作し、ワーナーブラザーズが配給しているGODZILLA ゴジラ (2014年)キングコング: 髑髏島の巨神 (2017年)ゴジラ キング・オブ・モンスターズ (2019年)ゴジラvsコング (2021年) という訳で2021年 7月5日親を病院に送った後、小牧コロナで検索すると小牧のコロナウイルス感染症が出てくるこの時代に小牧コロ...
映画

30年待ったんだよ!! 映画『閃光のハサウェイ』感想&制作陣に伝えたいこと

当初は2020年7月23日に公開される予定だったが、新型コロナのせいで2021年5月7日→5月21日→6月11日と次から次へと公開延期を余儀なくされ、散々待たされた訳であるが...そもそも30年以上待たされ続けた我々にとっては一年弱の延期なんて屁でもないのであるどこぞの参与は「屁みたいなもの」と言う必要の無いことをわざわざ言って辞職。ホント何をやっているの?色んな意味で怒りこみ上げてきたけど...それはまた別の話いよいよマフティーも声明を発したスタッフ監 督村瀬修功脚 本むと...
映画

18禁でしか表現出来ないものがある。映画『ロード・オブ・カオス』の感想

3月26日に日本へと上陸を果たした伝説の映画が4月2日に愛知県へ着弾夜勤明け2時間寝てからのいざ名古屋かなりのスプラッターと噂の映画を鬱になる危険性をはらみながらも何故夜勤明けに観に行く必要があるのか...そこにMETALがあるからである公開初日ではあるが川嶋さんのトークイベントとかは無いので、この記事は嬉しかったし此方のインタビューに至ってはリアルがそこに有り過ぎてて更に最高数年ぶりの江南旨かったけど食ったあと気持ち悪くなった脂質系マジで駄目だ最近普通のラーメンにしとけばよ...
映画

西野亮廣侮るなかれ! 映画『えんとつ町のプペル』の感想

映画化を見据えながら2011年に全10章の物語を創作した西野亮廣氏「誰も知らない作品を観るために誰が映画館まで足を運んでくれるのか?」そう考えた時、3〜5章の部分のみを先に絵本にして出版し、知名度を上げてから映画化へ取り掛かるという構想を打ち出したクラウドファンディングを募り、総勢33名のクリエイターが分業体制で4年半の歳月を掛けて完成させ更には全てのページをネットで公開してしまうという出版業界ではおよそ考えられない発想で世間にアピールした結果5000部でヒットといわれる絵本...
映画

この作品が抱えてた違和感とは? 映画『今日から俺は!!劇場版』の感想

懐かしの今日俺展を経ていよいよ、待ちに待った今日から俺は!!劇場版公開公開初日には行けなかったけれどそんなもん観に行くに決まってるじゃないですか!!コロナ禍になってからの初めての映画館職業柄コロナになると非常に困るだからこそ慎重にならなければならないまあ映画館はね三密への対策もしっかりしてるでしょマスクして大人しく観てれば、きっと無問題近所の映画館が潰れたら困るもん、たまには行かないとまあ田舎の映画館なんて毎日がディスタンスみたいなもんだしなてな訳で、キリオへ到着久しぶりの串...
映画

映画『ヘヴィ・トリップ/俺たち崖っぷち北欧メタル!』の感想

後れ馳せながら我が名古屋にもようやくヘヴィトリップの波が到来公開日は 2019年12月27日何故に名古屋は 2月1日~公式twitterが皆にリプ送っている姿を横目に見ながらひたすら待っておりましたよスタッフ【プロデューサー】カイ・ヌールドベリカールレ・アホ【監督】ユッカ・ヴィドゥグレンユーソ・ラーティオ【脚本】ユッカ・ヴィドゥグレンユーソ・ラーティオアレクシ・プラネンヤリ・オラヴィ・ランタラ【音楽】ラウリ・ポラーキャストトゥロ / ヨハンネス・ホロパイネンミーア / ミンカ...
映画

映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』の感想

あのシティーハンターが実写映画化!しかも全編フランスにて制作シティーハンターのアニメはフランスでも当時から人気を博していたそうで、制作発表時には実写化に対する非難の声もあったようだが、蓋を開けてみれば観客動員160万超の大ヒット制作陣が愛と熱意を持って作ったこの作品を国民が認めた結果だといえるそんな実写版シティーハンターが我が国にも上陸11月29日より劇場公開されているスタッフ監督フィリップ・ラショー製作クリストフ・サーヴォーニマーク・フィスズマン脚本フィリップ・ラショーピエ...
映画

2019/11/5『メタリカ&サンフランシスコ交響楽団:S&M2』の感想

メタリカとサンフランシスコ交響楽団が共演して1999年11月にリリースし、グラミー賞も受賞したアルバム『S&M (Symphony & METALLICA)』のリリース20周年を記念してサンフランシスコのチェイス・センターのこけら落とし公演でメタリカとサンフランシスコ交響楽団が再びコラボ『メタリカ&サンフランシスコ交響楽団:S&M2』として2019年9月6日と9月8日に収録したライヴを全世界の映画館へ届けるというスペシャルな企画であるスルー・ザ・ネバーなパーカーを着て出発一宮...
2017~2019

2019/9/14 ライブビューイング 『B’z LIVE-GYM 2019 -ツアーファイナル福岡公演』の感想

(6月8日)鹿児島アリーナよりスタートした2019年のLIVE-GYM【B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-】その千秋楽である(9月10日)マリンメッセ福岡講演の模様が日本全国305館の映画館と台湾の6劇場(4劇場の予定だったが即完売してしまった為、2劇場追加された) でライブビューイングされるチケットが取れなかった人や遠方でライブ会場まで行けない人への配慮であろう10日なら生中継だったけど、残念ながら嫁が取ったチケットは14日(1...
映画

2019年8月5日 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の感想

スタッフ原作・監修:堀井雄二総監督・脚本:山崎貴監督:八木竜一、花房真音楽:すぎやまこういち製作:2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会配給:東宝『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二が原作・監修。音楽を、すぎやまこういち。製作は映画『STAND BY ME ドラえもん』のスタッフこの夏、最大の話題作となるであろうといわれているドラゴンクエスト史上初の3DCGアニメーション映画であるキャッチコピーは、『君を、生きろ。』『君は、何者だ。』堀井...
映画

2019年6月6日 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の感想

小牧コロナに行ったら やっぱ 『小牧麺華 いただき』ですよ映画のチケット見せればトッピング一品無料(当日券のみ)何よりラーメンが激旨い道中は先程届いたイタリアのフォークメタルバンドの2nd前作も素晴らしかったけどそれに輪をかけて、凄いことになってる感はあるめっちゃ良いなこのアルバムナイトショーで予約したのでまだ3時間もあるどうしようってことで『鳥貴族』へ嫁のおごりです(コレ重要)その後は、無料メダルでゲームするも瞬殺最近のゲームよく分からん完全についていけてない事実コンビニへ...
映画

2018/12/6 ライブビューイング 『メタルマクベス』disc3 の感想

『disc2のライヴビューイング』気が付いた時には既に上映終了していたのよねホンマ最悪、ひたすら無念今年一番の無念でありIHIステージアラウンド東京 (アジアで初、世界で2番目に作られた円形の客席が360°回転する没入型の施設) で、メタルが題材の演劇が上演されるなんてもう二度と無いことだろうにそれを直接現地で体験出来ないことコレ近年最大の無念であるdisc1のレポは此方11時過ぎ名古屋到着例によって驛麺通り御用達だったカラシビラーメンの『鬼金棒』が無くなり代わりに『ラーメン...
映画

2018/11/12 映画『ボヘミアン・ラプソディ』の感想

リーフウォーク稲沢の『BABY FACE PLANET'S』が閉店しある日突然、いきなり出来た『いきなり!ステーキ』でいきなり!タイアップキャンペーンがやっている11月10日夜勤前に生まれて初めて『いきなり!ステーキ』へ訪店中途半端な説明で席に放置され、注文の仕方がとても分かりにくかったテーブルに置いてあったホットステーキソースは水と間違えてコップについでもうたし自分だけ?絶対何人か居るでしょ注文してから結構待たされて到着した肉は中はレアだったけど、外は焦げてたはっきり言って...
映画

2018/8/9 ライブビューイング『メタルマクベス』disc1 の感想

「メタルにはマクベスが良く似合う」これは日本の演出家 劇団☆新感線主宰‟いのうえひでのり"の言葉であるが、彼からのオファーを受けたあの‟宮藤官九郎"がメタルよりパンクが好きなのにも関わらず書き上げて誕生したのがシェイクスピア×宮藤官九郎×劇団☆新感線 鋼鉄のロック・スペクタクル「メタルマクベス」である2006年 日本の演劇界に衝撃が走っただがしかし、リアルタイムで見に行くことは叶わなかったその伝説の舞台は後にゲキ×シネとして全国の映画館で上映される2008年9月29日ミッドラ...
映画

2018年5月7日 映画『レディ・プレイヤー1』の感想

5月7日今日は中川コロナに行って4DX 3D【レディ・プレイヤー1】を見てきたやっぱ凄えわスピルバーグ天才としか言いようがないようこんな映画造ったな極上のエンターテイメントだった日本では絶対に作れない映画だね無茶苦茶映像綺麗だったし3Dは飛び出まくってたし4DXの機能はいかんなく発揮色んな要素をこれでもかと詰め込んでしかも綺麗に纏めてた実に濃密だったホンマめっちゃ面白かった音楽も素晴らしくてヴァン・ヘイレンで始まってあの場面でトゥイステッド・シスターを使うセンスマジ最高関係な...