こっさん†

HM/HR

デンジャーデンジャーとは

デンジャーデンジャーとはブルーノ・ラヴェル(b)は両親がクラシック音楽家で幼少から音楽の素養を培った。後にギター、ピアノも独学でマスターするKISSでロックに目覚め、82年のチープトリックのコンサートでスティーヴ・ウェスト(ds)と出会うWHITE LION、TALASなどに参加しながら2人で曲を作る1987年『DANGER DANGER 』結成デモテープ完成後新レーベル『イマジン・レコード』の第1弾アーティストとして契約1989年1st.でメジャーデビューメンバーテッド・ポ...
映画

映画『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』の感想

あのシティーハンターが実写映画化!しかも全編フランスにて制作シティーハンターのアニメはフランスでも当時から人気を博していたそうで、制作発表時には実写化に対する非難の声もあったようだが、蓋を開けてみれば観客動員160万超の大ヒット制作陣が愛と熱意を持って作ったこの作品を国民が認めた結果だといえるそんな実写版シティーハンターが我が国にも上陸11月29日より劇場公開されているスタッフ監督フィリップ・ラショー製作クリストフ・サーヴォーニマーク・フィスズマン脚本フィリップ・ラショーピエ...
ゲーム・エンタメ

『キン肉マン友情の40周年展』名古屋 の感想

大阪あべのハルカス近鉄本店を皮切りに東武百貨店池袋店そして名古屋PARCOにて行われてきたキン肉マン展も気付けば残すところあと僅か...これは女房を質に入れてでも見に行かなければと12月5日名古屋PARCOへ到着チケット購入時、原画の撮影だけはNGですと店員に言われ入場日本の至宝であり人間国宝であるゆでたまご大先生のご挨拶懐かしのジャンプの表紙に感動ド迫力!!悪魔将軍将軍様に引きずり込まれた先にはカーペットの上に均等に並べられたモニターが3つアニメの勝利シーンがダイジェスト映...
2017~2019

2019/11/24 GALNERYUS 15th Anniversary TOUR ライヴレポ

2019年 10月アルバムを出す度に更なる高みを更新し続けるバンドそれがガルネリウスそんな彼等が放った12th正に歴代最高傑作!まごうことなき超絶技巧派集団の作った聴き処満載過ぎな止まらないアルバムであり、音楽界の無限キャベツだとも言われているとかいないとかそんな素晴らしい今作の発売日にツアーの初日を被せるという前代未聞な試みでスタートを切った『GALNERYUS 15th Anniversary ~Radiance~ "WAILING IN THE FLAMES OF PU...
GALNERYUS

ガルネリウスとは

GALNERYUSとは2001年Syu <g> (元VALKYR、AUSHVITZ)YAMA-B <Vo> (GUNBRIDGE)を中心に関西で結成される2003年 10月1st.アルバムでメジャーデビューその他メンバーはTSUI <b> YUHKI <key> (ALHAMBRA)JUN-ICHI <dr> (元CONCERTO MOON)2005年 3月2nd.アルバム2006年 7月3rd.アルバム2006年 12月TSUI <b> 脱退2007年 2月 Yu-To <...
HM/HR

2019年11月 KALMAH PAST AND PRESENT JAPAN TOUR 来日記念特番

カルマとはバンドの前身はアンセスター(ANCESTOR)1991年 フィンランドのプダスヤルヴィで結成幾度のメンバーチェンジを経て5枚のDEMOを作るもレーベル契約の話無く1998年事実上の解散【解散時のメンバー】ペッカ・コッコ <Vo,g>アンティ・コッコ <g>ペトリ・サンカラ <dr>アルティ・ヴェタライネン <b>に、アンティ=マッティ・タララ <Key>を加えKalmahを結成活動拠点をオウルに移し音楽性もメロディックデスメタルへと変更自らをSWAMP METALと...
映画

2019/11/5『メタリカ&サンフランシスコ交響楽団:S&M2』の感想

メタリカとサンフランシスコ交響楽団が共演して1999年11月にリリースし、グラミー賞も受賞したアルバム『S&M (Symphony & METALLICA)』のリリース20周年を記念してサンフランシスコのチェイス・センターのこけら落とし公演でメタリカとサンフランシスコ交響楽団が再びコラボ『メタリカ&サンフランシスコ交響楽団:S&M2』として2019年9月6日と9月8日に収録したライヴを全世界の映画館へ届けるというスペシャルな企画であるスルー・ザ・ネバーなパーカーを着て出発一宮...
HM/HR

Nile / Vile Nilotic Rites 発売記念特番

大半の人は既にお気付きだと思うけど、個人的に大好きでネ申と崇拝しているバンドそれがナイル自分のブログは勿論、twitterもアメブロもmixiもfacebookもLINEは違うけどやってるほとんどのSNSのプロフにはナイルとの写真を載せているカールサンダースとその他のメンバーから許可は取っていないけどカーネルサンダースよりカールサンダースの方が好きだと常々公言していることからもきっと許してくれるだろうと勝手に思っているナイルとは1993年米国東南部のサウスカロライナ州にてカー...
HM/HR

たまに無性に聴きたくなる名曲達 -HR編-

BostonPeace of Mind (1976年)TouchListen(Can You Feel It) (1980年)JourneyAny Way You Want It (1980年)Separate Ways (1983年)Only The Young (1985年)SurvivorEye Of The Tiger (1982年)Def LeppardStagefright (1983年)Twisted SisterWe're Not Gonna Take It ...
ゲーム・エンタメ

ドラクエ11Sの話

「ドラクエ11Sを3DSの復活の呪文でやりたい」嫁さんSwitch持ってるけど、どうせなら自分ので殺りたいでも金が無いということでコツコツ貯めてポイント投資で運用していたdポイントを切り崩しましたポイントはまた貯めればよいのですお金とポイントは活用してこそナンボなのですポイント投資には確実に儲ける裏技があって、それの対策かは知らんけど引き出しするのにめっちゃ時間かかるようになったすぐ引き出してすぐ使えないってのは不便だけどしょうがないという訳で増税前にをほぼタダでGET肝心の...
2017~2019

2019/9/26 CRAZY LIXX Japan Tour 2019 ライヴレポ

クレイジーリックスとは2002年スウェーデン、マルメにてダニー・レクソン<g>ヴィック・ジーノ<g>ジョーイ・シレラ<ds>マックス・フレーマー<b>によって結成される最初のデモのレコーディングの際、ダニーがVoをとりその後専任となったためクリッジー・フィールド<g>を迎える2003年3曲入りデモ音源『CRAZY LIXX』を発表2004年7曲入りデモ『DO OR DIE』を発表2005年マックス<b>とクリッジー<g>の折り合いが悪かったため2人とも解雇ルーク・リヴァノ<b...
DRAGON FORCE

2019/9/25 DragonForce / Extreme Power Metal の感想 地獄

日本先行発売。今回はきちんと発売日にTシャツと共に届けてくれたワードレコーズさんに感謝そしてこのアルバム発売前にバンドを去ったフレッドについて語らなければならないドラゴンフォース脱退/クリエイター加入!フレデリク・ルクレールがその心境と本音を語る貴重な超独占インタビュー! #kreator #Dragonforce #ドラゴンフォース #ExtremePowerMetal #エクストリームパワーメタル pic.twitter.com/gnGFEBJdvz— ワードレコーズ_ロ...
2017~2019

2019/9/14 ライブビューイング 『B’z LIVE-GYM 2019 -ツアーファイナル福岡公演』の感想

(6月8日)鹿児島アリーナよりスタートした2019年のLIVE-GYM【B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE-】その千秋楽である(9月10日)マリンメッセ福岡講演の模様が日本全国305館の映画館と台湾の6劇場(4劇場の予定だったが即完売してしまった為、2劇場追加された) でライブビューイングされるチケットが取れなかった人や遠方でライブ会場まで行けない人への配慮であろう10日なら生中継だったけど、残念ながら嫁が取ったチケットは14日(1...
HM/HR

Twilight Force / Dawn of the Dragonstar の感想 地獄

トワイライトフォースの歴史については此方で盆休みに嵌められたおかげで発売から4日が過ぎて到着したCD金曜販売開始商品のラベルが悲しく光っていたでも届いた時は心の底から嬉しかった。CD届いてこんなに嬉しかったの本当に久しぶりだったなぁ直筆サインカードは壁に飾りました有難うございます2nd悲惨な時代が訪れて不可思議な光とドラゴンの憤怒をもたらす時が来たら彼等は立ち上がることになるだろう それは太古の昔から既に予言されていた各王国から一人ずつ現れる英雄達 勇敢なる6人我等がトワイラ...
HM/HR

EQUILIBRIUM の新譜『RENEGADES』は問題作なのか?

【エクリブリウムとは】2001年ドイツのマイザッハでギタリストのルネ・ベルティオムを中心に結成される● ヘルゲ・シュタング(Vo) ● ルネ・ベルティオム (G) ● ザンドラ・フェルクル(B)● アンドレアス・フェルクル(G)● ヘニング・シュタイン(Ds)● ミヒャエル・ハイデンライヒ(Key)(教会でギグするためにテキトーに人数を集めたからベースが2人居た。リハ中にVoが「教会でブラックメタル歌うなんて無理」と逃げ出した為、そのベースの片割れがVoやることになったってい...
DRAGON FORCE

さようなら!フレッド (Frédéric Leclercq)

今日、2019年8月17日はドイツ・ハンブルクで《Elbriot Festival》が、開催される日でありそこでのライヴを最後にフレデリク・ルクレールこと『フレッド』がドラゴンフォースを脱退する日なのであります大好きだったデイヴとヴァディムに引き続きフレッドまで脱退してしまうドラゴンフォース理由は他のプロジェクトを追及する為であり、特にわだかまりがあった訳ではない「彼はこの先ずっと友人であり、ドラゴンフォース・ファミリーの一員だ」とハーマンフレデリク・ルクレールフランス・シャ...
HM/HR

トワイライト・フォースの歴史

近年、聴いた中で個人的に最も最高なアルバムといえばこのアルバムで間違いない!2014年に発売され、スウェーデンのチャートで29位になった1st.も佳曲だらけの良盤だったけど、それを遥かに凌駕した凄まじい完成度を誇る超名盤そんな名曲だらけな2ndの中でも特に大好きな曲の最高のPV冒険の舞台はトワイライト・キングダム緻密な設定VoのクリレオンChristian Eriksson (2013~2017) リードギターのリンドPhilip Lindh (2007~)リズムギターのアレ...
映画

2019年8月5日 映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』の感想

スタッフ原作・監修:堀井雄二総監督・脚本:山崎貴監督:八木竜一、花房真音楽:すぎやまこういち製作:2019「DRAGON QUEST YOUR STORY」製作委員会配給:東宝『ドラゴンクエスト』の生みの親である堀井雄二が原作・監修。音楽を、すぎやまこういち。製作は映画『STAND BY ME ドラえもん』のスタッフこの夏、最大の話題作となるであろうといわれているドラゴンクエスト史上初の3DCGアニメーション映画であるキャッチコピーは、『君を、生きろ。』『君は、何者だ。』堀井...
旅行&日々のこと

2019/7/26 第64回 一宮七夕まつり【レポ・感想】

三大、家に帰って机の上にあったら何だコレ?と思う物の一つ『やさお酢』毎年恒例日本三大七夕祭りの一つ『一宮七夕まつり』今年は嫁と休みが合わず(嫁は夜勤入り)7月26日に行ってきた相変わらず外を歩けない我が家のアイドル関係ないけど一応 今年の目玉は、ままれもんの容器 (このネタ分かる人は結構おやじ)舘ひろしは良いんだけどさキャパ300で抽選って...しかも大村知事と一宮市長とか単なる手抜きか?経費削減か?そして、去年に引き続くキン肉マン「神谷浩史を呼べ」は嫁の談きゅうりを買う嫁チ...
2017~2019

2019/7/12 CRYPTOPSY JAPAN TOUR 2019 ライヴレポ

7月12日昼、大阪駅に到着匂いに釣られて牛すじ煮込みカレーを食べた凄え旨かったんだけど、これが大失敗梅田散策中に胸焼けに悩まされることとなった今日の舞台は梅田 am HALL14時過ぎミーグリ開催サインはパソコンを入れる鞄にしてもらったゴールドなら目立つと思ったんだけどなあ、全く映えず失敗した握手も全員とガッツリしてもらったし写真撮影ではフロが肩に手を置いてくれて超感激でも何か太って見えてるから写真は載せません太って見えてるだけなんだからね今回の遠征は帰宅困難になることも予想...
2017~2019

2019/6/30 PERSONZ [THE 35th ANNIVERSARY] WONDERFUL MEMORIES TOUR ライヴレポ

初めてパーソンズを聴いたのはママハハ・ブギの主題歌で遊川和彦ブギ3部作は勿論全部見たけど、一番好きだったのは予備校ブギオリジナルアルバムは7thまでしか聴いてないけど、いつだったかBOOWYをカバーしているアルバムはレンタルしたよなかなか面白い趣向だったBOOWYとPERSONZは昔から仲良しで、7thでも布袋氏が超名曲"FUTURE STAR"でギター弾いてたりしてたな時々無性に聴きたくなって年間何回かは聴く青春を彩ったバンドの中の一つである何故突然、パーソンズ?先日、『3...
2017~2019

2019/6/14 B’z LIVE-GYM 2019 -Whole Lotta NEW LOVE- ライヴレポ

前回のHINOTORIのライヴ後、B'zへの思いが再燃して新旧アルバムを聴きまくり嫁はファン倶楽部に入ったDVDも全部観たいなと思ってチマチマ夫婦で買い集めているやっぱりねカッコいいんだよねB'z曲のオープニングとリフがいちいちカッコ良すぎる平成の最初にがっつりとのめり込み令和の最初でまた再びハマるとは歴史は繰り返すそしてB!の表紙になったそんな彼等が2019年5月29日に発売した21枚目のアルバムが派手さには欠けるかも知れないけど、聴けば聴くほど良いじわじわとくる渋いアルバ...
B’z

2019/6/13 鳥羽のホテル事情

2017年6月16日 嵐が大阪のホテルで解散について話し合っていた頃我々夫婦は結婚記念日で日本昭和村に行っていた去年は神社巡りとレゴランドそういえばゴジラを観に行った時、この時に買ったボストンのTシャツを着た若い女の子が居て何度見もしてしまったチケットを取ったのが6月14日だったこともあり懐の具合もかなり寂しいこともあり今年は前倒しで結婚記念日を楽しみたいと思います当初は14日に行く計画だったけど、折角なので前乗りに変更職場の人にもお願いして早番に勤務変更してもらった仕事終わ...
映画

2019年6月6日 映画『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』の感想

小牧コロナに行ったら やっぱ 『小牧麺華 いただき』ですよ映画のチケット見せればトッピング一品無料(当日券のみ)何よりラーメンが激旨い道中は先程届いたイタリアのフォークメタルバンドの2nd前作も素晴らしかったけどそれに輪をかけて、凄いことになってる感はあるめっちゃ良いなこのアルバムナイトショーで予約したのでまだ3時間もあるどうしようってことで『鳥貴族』へ嫁のおごりです(コレ重要)その後は、無料メダルでゲームするも瞬殺最近のゲームよく分からん完全についていけてない事実コンビニへ...
2017~2019

2019/5/16 BLACK EARTH ライヴレポ

5月15日夜勤中の明け方に突然、左の目から目やにが出続けるようになった何かの眼病かもしれんと夜勤終了後、眼科へ診断結果 【はやり目・流行性角結膜炎】何の仕事ですか?と聞かれ、介護ですと答えると「それはいかん!既に利用者に感染ってるかもしれん。仕事は行ったらいかん」と医者と看護師に3方向から囲まれて言われたどうやら9日に風邪を吹っ飛ばそうとプールに行ったのが原因らしいコンタクトも中止と言い渡されたがコンサート中止とは言われなかった5月16日今日はずっと楽しみにしていたBLACK...
2017~2019

2019/5/5 ゆっきpresents 『UNAFRAID 20th ANNIVERSARY』ライヴレポ

2019年5月5日今日はなんの日?端午の節句?自転車の日?わかめの日?レゴの日?どれも間違ってはいないけど今日はVRAINが288日ぶりに名古屋にご降臨される日なのでありますさて、問題は何のTシャツを着ていくか...悩んだ挙句CRADLE OF FILTHになった困った時のクレイドルとはこのことであるしかし、これが後に「ジャンルが...」とHakuyaさんに言われることになろうとはこの時はまだ知る由もない本日の舞台は@-hillと書いて【アヒル】名古屋市最南端のライヴハウスら...
ゲーム・エンタメ

『トランスフォーマー35周年展』の感想

名古屋PARCOへ移動会場は南館の7Fチケットは700円PARCOカード持ってれば500円入場特典の非売品ステッカーとチケットいざ入場自分が好きなのはヘッドマスターズまでなんだけどそれ以降は司令官だけが強いとかやたら万能とか組織を構成するメンバーが少なくなってるとかなんとなくそんなイメージちゃんと見てないから間違ってるかもしれんけど自分が見たいのはそういうのではないんだよね組織の中でちゃんと役割分担された沢山の色んな意味で弱いキャラクター達が敵も味方も一生懸命頑張っているそれ...
ゲーム・エンタメ

『今日から俺は!!展』の感想

4月19日今日はリアルタイム世代には歓天喜地な二大企画『今日から俺は!!展』と『トランスフォーマー展』を見に行く家を出た時は名古屋でラーメンを食べるつもりだったけど名鉄百貨店でまたしても北海道物産展が繰り広げられておりイートインにはあの【くまうし】の豚丼!!なんという運命の悪戯PMH3の時の再来こりゃあ滅多に食えないから食っとかんといかんしかも前回は無かった"肉ましまし"で注文、味噌汁まで付いてきたやはり旨い。山わさび最高。腹も満たされたしということで電車に乗り、栄まで移動h...
旅行&日々のこと

2019/4/11 三方五湖レインボーラインに行ってきた【レポ・感想】

4月11日今日は久しぶりに嫁と一緒の休み。たまにはどっか行きたいなと思った自分としては海か湖を見て解放感に浸りたくて、何となく浜名湖に行こうと言ったのだが、すったもんだあり結局、福井県に行くことになった。家を出たのが11時もっと早く出たかったんだけど、そのすったもんだのお陰で随分遅くなったライヴ目的以外で遠出するなんてあんまないので、とにかく行ったことが無いところに行きたかった雑に行き場所のみ決めての行き当たりばったりの旅そしていつものように片っ端からSAに寄っていく賤ヶ岳S...
旅行&日々のこと

2019/4/6 一宮桜まつり2019

今年は4月6日に行きましたタントカスタム車内とふき毎年恒例の大江川よーく見ると僕のチョコバナナが隠れています今年も桜は綺麗だった完旅行&日々のことの一覧はコチラ